半透過マルチアイコン作成。無料で半透明マルチアイコンやファビコン(favicon.ico)が作れます。

半透過マルチアイコンfavicon.ico作成

使い方はとってもシンプル。PNG画像を指定するだけ。業務で使える!プロも納得の仕上がりです。
アルファチャンネル付きPNG24bit(PNG32bit)画像の指定で綺麗な仕上がり。完全無料、フリーです。
ジャギー(ギザギザ)の無い美しい影を持ったアイコンが作成できます。

画像ファイル1を選択

 

画像ファイル2を選択

 

画像ファイル3を選択

 

画像ファイル4を選択

 

画像ファイル5を選択

 

画像ファイル6を選択

 

画像ファイル7を選択

 

画像ファイル8を選択

 
指定可能な画像タイプはPNGです。自動リサイズ無し。
PNG32(PNG24アルファチャンネル付き)画像を指定すると
半透過も再現されます。
今までに作成頂いた数:411015 個
PNG32bit(24bitアルファ付き)画像では、8ビット(256階調)の透明度が各ピクセルに割り当てられていますので、ドロップシャドウの部分も綺麗に再現されます。
GIFやPNG8ではアルファ値は1ビットですのでONまたはOFFの2階調しかありません。よって、透過を活かしたアイコンが作りにくく、どうしても汚い画像になってしまいます。
アイコンには 16x16 , 32x32 , 48x48 , 96x96 , 128x128 等の複数の画像を含めるようにしましょう。表示環境によって、より適した画像が表示されます。

ファビコンを作成の方へ:
16x16の画像を含ませて、ファイル名をfavicon.icoに変更すれば完成です(任意のファイル名でもOK)。
favicon(ファビコン)とはウェブサイトやウェブページに関連付けられたアイコンのことです。
faviconは日本では「ファビコン」と読まれることが多いです。Favorite icon(フェイバリット・アイコン)の略なので、英語ではファブアイコン(Fav-Icon)と読まれます。
多くのウェブブラウザがこのファビコンに対応しており、ブックマーク(お気に入り)リストやアドレス表示、タブブラウザではタブにファビコンが表示されます。
ファイル形式はICOが一般的です。GIFやPNGなどのその他フォーマットもサポートされてきました。
ファビコンのウェブブラウザでの表示では16x16サイズですが、デスクトップにショートカットを置いた場合やエクスプローラーでアイコン表示にした場合は 32x32、48x48 などの表示になりますので、複数サイズの最適画像を含めるようにしましょう。
複数画像を収納する場合、単に拡大縮小した画像ではなく、各サイズでより適した画像を作成するのが好ましいでしょう。

ファビコンは通常、ウェブサーバーのドキュメントルートに favicon.ico を設置すれば認識されます。
ファビコンをルートに設置できない場合、また、ディレクトリごとで違うfaviconを表示させたい場合は<head>セクション内に以下の記述をすることで指定できます。(URLは適宜変更して下さい)

<link rel="icon" type="image/vnd.microsoft.icon" href="http://www.example.com/favicon.ico">

ドキュメントルートにfavicon.icoを設置する場合:
<link rel="icon" type="image/vnd.microsoft.icon" href="/favicon.ico">

ファビコンを初めて設置した直後はすぐには表示されない場合があります。何度かリロードしたり、ブラウザのキャッシュを削除してみてください。閲覧履歴を削除することも有効です。
ICO形式の進化:Windows Vista (2006年) でPNGサポートが追加
ICO形式は、Windowsのアイコンファイルに用いられる画像形式です。かつてはBMP形式の画像のみを格納していましたが、Windows Vista以降、PNG形式の画像も含まれるようになりました。この変更は、高解像度ディスプレイの普及と、アイコンの拡大・縮小表示への対応のために重要な進化でした。
PNG形式がICOファイルに採用された理由は以下の通りです。
・高解像度対応: Windows Vista以降、より大きなアイコンサイズ(例:256x256ピクセル)の需要が高まりました。BMP形式ではファイルサイズが大きくなりすぎるため、圧縮率の高いPNG形式が適していました。
・透過情報の保持: PNG形式は、アルファチャンネルと呼ばれる透過情報を効率的に扱うことができます。これにより、アイコンの背景を透過させたり、複雑な形状のアイコンを作成したりすることが容易になりました。
・品質の向上: PNG形式は可逆圧縮のため、画質の劣化なく画像を保存できます。これにより、様々なサイズで表示されるアイコンの視認性が向上しました。
このPNG形式のサポートにより、Windowsのアイコンはより鮮明で柔軟な表現が可能になり、現代の多様なディスプレイ環境に適応できるようになりました。現在、ICOファイルはBMPとPNGの両方の画像データを格納できる、多機能なコンテナ形式として利用されています。
ウェブページに使用されるfavicon.ico(ファビコン)も同じです。
2016年初版
2025年7月改訂 PNG可逆圧縮(品質を維持して圧縮)とこれまでのBMP無圧縮を選べるようになりました。
このサイトについてのお問い合わせはエーオーシステムまでお願いいたします。
ご使用上の過失の有無を問わず、本プログラムの運用において発生した損害に対するいかなる請求があったとしても、その責任を負うものではありません。