360度動画
YouTubeやfacebookでも見られるようになった360度動画をCGで作成して設置しました。
動画内をマウスで上下左右に動かせば向き(見る方向)を変更できます。
右記ブラウザで動作確認いたしました: Firefox, Chrome, Opera, Edge, Safari(Mac)
右記ブラウザでは動作いたしません:IE11及びそれ以下
AndroidタブレットやiPad等では動作いたしません。(2016年6月)
動画の上でマウス左クリックして前後左右に動かすと向きを変更できます。
立体視動画 stereogram movie
VR元年と呼ばれた2016年。そして、2017年3月、PlayStationVRでも手持ちの立体視動画が再生可能になりましたので早速動画を作成してみました。(2017年4月)
使用した3DソフトはLightWave3D(Ver.11.6.2)。
出力サイズは1440×1440ピクセル。
ステレオスコピックレンダリングで左目用と右目用を生成。半円状で生成の為円柱状180度設定。
出力した左目用と右目用画像をAdobe Premiereで横に配置(2880×1440になる)。mp4で出力。ファイル名に _180_sbs を付加して test_180_sbs.mp4 の様にする。USBメモリに入れてPS4に差す。
PS4で「Littlstar VR Cinema」アプリを起動してVRで見る。前面に立体物が浮かび上がり、首を動かすと上下左右も見える。(2017年4月)
完成品はこちら。(2017年4月)
動画ダウンロード
Oculus Go での立体視も確認しています。(2017年4月)